ぼっすんのブログ

お金のこととかを適当に書く。

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年の振り返り。

今年もいろんなことがあったが、月日が経つのは早いもので、あっという間に終わりを迎えようとしている。 このブログも書きかけの記事とともにあわや冬眠させるところだった。 自分の考えを文章に起こすことで思考を整理できるので、来年2021年もできれば続…

住民税の計算

住民税決定通知書が届いた。 2年目の住民税が重い(らしい)と聞いていたので懸案事項であったが、住民税が課税され始める6月は8,300円だった(ちなみに私の給与の手取りは18~19万円/月である)。 住民税は1年目のうちに見通しておきたかったが計算がよく分…

最近の申し込みいろいろ

最近、証券口座開設やカードの申し込みをしていた。 ・マネックス証券口座開設 ・野村證券口座開設 ・Visa LINE Payカード発行 ・Kyash Card発行 1. マネックス証券口座開設 マネックス証券では円からドルへの為替コストが無料であることを知ったため。 今、…

転職を見据えておくこと

いまの会社で気に入っていないことがあるとすれば、それは場所だ。 ・物理的に遠い ・アクセスが悪い 現在実家から通勤しているが片道2時間かかる。 定時退社でも夜は遅くなる。 一応今年中に家を出る予定で、通勤時間は改善するだろう。 しかし将来的に家を…

やりたいこと

会社で今年度の目標管理シートを書いている。 トップダウンで目標を解釈していき、自分自身の行動目標に落とし込む。 最近また、自分の "やりたいこと" ってなんだろうと思う。 私ははっきり言って志が低い。 出世して役職に就くことなどにはあまり興味がな…

まとまったお金が入った時どうすべきか

まとまったお金が入った時、どうすべきなのだろうか。 私ならどうするか、述べていきたいと思う。 前提として、 ・向こう20年以上生きる可能性が高い ・数年で一部切り崩す可能性はゼロではない とする。 私ならつみたてNISAで投資信託を買うと思う。 10〜20…

「独身こそ自宅マンションを買いなさい」を読んだ

沖有人著「独身こそ自宅マンションを買いなさい」を読んだ。 人に借りたのだが、前も1回読んだ気がするので流し読み。 重要なことをまとめると以下のようになると思う。 ①資産性がある ②自宅マンションを ③早いうちに買う。 1. 資産性 買える物件ではなく、…

アマプラで「殿、利息でござる!」を観た

今日は休みを取ったので、午前中にAmazonプライムで「殿、利息でござる!」を観た。 百姓が利息を取られる側から取る側になるというストーリー。 実話に基づいているらしい。 メインキャストに阿部サダヲがいたのでコメディかと思いきやなかなかに良い話だっ…

航路を守れ

座右の銘ってあったらなんだかかっこいいなと思って少し考えてた。 昔から好きな名言や好きな言葉、好きな漢字などに全然ピンと来ず、特に気に入るものもなかった。 信念や胸に刻んでおきたいことなんてわざわざ形にする必要はないのだが、パッと言えた方が…

支出を減らすということ

資産形成のためにはまず支出コントロールと言われるほど大切。 家計簿をつけましょうということだ。 私は社会に出て安定的な収入を得るようになってから、お金の出入りをそれなりに計画し記録してきた。 昨年度は社会人になるという節目でいろいろと買うもの…

J.S.FOODIESのハンバーガー

今週のお題「好きなお店」 息抜きに今週のお題で投稿。 近所の映画館に映画を観に行くとき、ほぼ毎回J.S.FOODIESというハンバーガー屋でランチを食べていた。 その数年の間に、いつの間にかJ.S.BURGERS CAFEという名に変わったし、メニューや値段も少し変わ…

収入を増やすということ

収入を増やすには、①本業で頑張る、②副収入源を確保する、のふたつがあるだろう。 1. 本業 私の本業は会社勤めである。 まだ新人なので、人並みに働けば年収は順当に一段ずつ上がっていくだろうと予想する。 そうすると30歳で年収は390万円(社内規定より)…

30歳までに

30歳までに達成したいことはなんだろうと考えたとき、やはり資産形成かなと思った。 30歳で金融資産1000万円(個人、ローンは除く)。 できるのかどうかという良い感じの目標になるのではないかと思う。 30歳までの大きな出費として自宅購入に関する費用を1…

歯の資産価値

歯の資産価値は3,000万円。 そんな話を聞いたことがある。 調べてみるといろんな答えがあるようだ。 一般人(日本)が考える歯の資産価値は、973万円(約35万円/本)。 歯科医師(日本)が考える歯の資産価値は、2,913万円(約104万円/本)。 一般人(アメリ…

投資信託

日本株の短期トレードからは一旦手を引こうと思う。 前から考えていたことだ。 理由は、①手間がかかる割に負けやすいことと、②本業を大事にしていこうと思ったからだ。 もともと遊びのつもりだったが、本業のほうで少し任されることが出てきたので良いタイミ…

おすすめのネット銀行

私のお金の流れの心臓とも言える住信SBIネット銀行について、改めて利点をまとめてみたいと思う。 1. 定額自動入金 私の給与振込口座である三菱UFJ銀行から毎月一定額入金されている。 三菱UFJ銀行から手数料なしで資金を移動するには、定額自動入金以外では…

楽天モバイル

Rakuten UN-LIMIT申し込みでRakuten Miniを1円で買える。 楽天モバイルがそんなキャンペーンを打ち出したようだ。 Rakuten Miniのスペックについて、サイズ、バッテリー、その他(主な機能)という3つの観点からiPhone8と比較した(なぜiPhone8なのかという…

資産形成シミュレーション

Twitterにはすごい人たちがたくさんいる。 金融資産を何千万も(あるいは何億も)持っていたり、不動産を何棟も運用していたりすることが普通なのだと思ってしまうほどに。 年収が何千万とかもゴロゴロいるわけだが、年収300〜400万の人たちもすごかったりす…

ふるさと納税

社会人2年目、住民税が徴収され始める今年からふるさと納税を始めようと思っている。 すなわち未経験だが、私の調べた限りのことをまとめてみる。 まず、ふるさと納税は節税ではない。 納めるべき税金をどう動かすかだけである。 これはとても重要な事実だと…

楽天経済圏

私の楽天経済圏の使い方。 SPUでいうと5.5倍。すなわち楽天市場での買い物で基本的には注文金額の5.5%のポイントが付与される。 楽天会員+1倍 楽天カード+2倍 楽天銀行+楽天カード+1倍 楽天市場アプリ+0.5倍 このへんは簡単で、楽天会員になって楽天カードを…

資産形成の戦略

資産形成というと大げさだが、そういったものの戦略について話してみたいと思う。 以下に段階的な目標を挙げていく。 1. 必要最低限の貯金 楽天銀行のハッピープログラムのVIPステージを維持するために100万円以上を預金している。 ここにはいざという時、す…

貯金の計画

期限が11月までの貯金の目標額を設定した。 遊びでやってるような日本株投機なんかやめて本気で資産形成するとすれば、達成率は120%以上。 これから入ってくるお金をしっかり貯めるとすれば、達成率は115%以上。 今後想定以上に出費があるとして余力を多めに…